ズッキーニ
ズッキーニは最近では、夏になると、どこのスーパーでも普通に見かけるようになりました。
ですが、まだまだ端っこのほうで一本一本大事にくるまれて売られていることが多いですね。
ズッキーニは、おいしくてとても使いやすい野菜だと思います。
今回はそんなテーマで書いてみたいと思います。
たくさんズッキーニを頂いたので、色々と作ってみました^^
シマシマのものもズッキーニです。ブラジル出身の方から頂いたのですが、ブラジルのズッキーニだそうです。
そもそもズッキーニは、品種の多い野菜で、スーパーで売っているものも、深緑のものもあれば、模様の入ったもの、黄色のものなどがあります。
他にも、ひょうたん型や、まあるい物などもあるそうです。上の写真の縞々ズッキーニのほうはお尻がちょっと膨らんでいてひょうたん型に近い形ですね。
ズッキーニの説明として『ズッキーニはきゅうりのような形をしていますが、かぼちゃの仲間です』とよく言われます。
植物的にはかぼちゃの仲間なんですね。
が、料理の仕方的には”茄子”に近いと思います。
ズッキーニは焼いてよし、煮てよし、揚げてよし、茹でてよし、油との相性も茄子同様いいです。
ズッキーニと言えばラタトゥイユには欠かせない野菜ですね。
これは、ラタトゥイユの作り方でズッキーニと玉ねぎだけで作ったズッキーニのトマト煮です。
ズッキーニは揚げ物にしても美味しいです。
これはビール衣揚げです。おつまみに最適ですね。
揚げたズッキーニをトマトソース系のパスタにたっぷり載せても・・・。
これはアーリオオーリオに焼いたズッキーニを合わせたパスタです。
トルティージャにジャガイモと一緒に入れても美味しいです。
もっとお手軽に炒め物でも美味しくいけます。
スライスしたズッキーニをフライパンでしっかり焼いて、ごま油を香り付けにちょこっとたらして、器に盛り、削り節をのせ、だし醤油をサッとまわしかけました^^
これは、中華炒めです。ホイコーロー風。
揚げ物はもちろん、ビール衣上げでなくて、てんぷらでも美味しくいただけます。味噌汁に入れてもいいですね。
ブロッコリーみたいに茹でて、マヨネーズで食べてもおいしいです^^
もっともっと日常的にズッキーニを使うようになれば、ズッキーニも5本入りになって、茄子とかピーマンと肩を並べて野菜売り場のメインに並ぶようになるかもしれません^^
ディスカッション
コメント一覧
いろいろ勝手なコメントですみません!先日はズッキーニも美味しかったです!ズッキーニと言えば野菜炒めかスープと思っていたので、今度作ってみまーす!さて、実は主人が秋田出身でカスベ(エイヒレ)が好きなのですが、東京では手に入らないとたまに田舎から送ってもらっていました。ところがいつかSOUさんで前菜に出して戴き、新しいお味に感激しました!市内の市場にもカスベがある事を知り、さっそく買って主人のおふくろの味を作る事ができました\(^O^)/いつも、SOUさんには未知の味に感激させられますo(^-^)o宜しかったら、カスベの料理法を教えて戴けますか?f^_^;
チカコさん、こんにちは!
かすべって、美味しいですよね。軟骨好きの艸は大好きな食材です。が、僕も大人になってから知った物で、あまり調理法を知りませんToT
特に、和食はさっぱりです。煮つけや鍋に入れるらしい・・・ということは板さんにきいたのですが・・・。ご主人にかすべの美味しい食べ方をお聞きしたいくらいです。
洋食では,”カスベのトマト煮”はこのブログの「一品料理」の中で書いています。
後は、フリット。揚物です。塩コショウをして、粉を付けて揚げます。レモンを絞って食べます。おつまみにぴったりです。
ムニエルも美味しいです。ムニエルは、いつか書こうと思っているのですが、最近は更新もままならない状態で。。。
かすべは、SOUから一番近いスーパーでも冬になるとカットされて売っていることがあります。が、いつも割引のシールが張られるまで残ってしまっています。
そんなカスベを救うべく、もうひとつくらいはレシピを書かねば!とは思っています^^
お返事有難うございます!田舎のカスベ煮は、カスベを一晩水に漬けて戻してから、多めのザラメで煮込み醤油で味を整える物です。義母のは、かなり甘かったです。ただ冷たくても美味しかったです。私はそれよりは甘さ控えめにしますが、甘いです。今度、近所のスーパー、じっくり見てみますね。
チカコさん、こんにちは。
カスベを一晩水につけて戻す?というのはどういうことですか?カスベは生でなくて乾物ですか?
ちょっと気になります・・・。
あれ!?生ってあるんですか?しかも近所のスーパーで!?すみません!それは気づきませんでした!!;田舎の物も市場にあった物も、東北の夏冬に保存食として食べられるらしくて、乾物でした。だから、水で戻します。それでも、うっかり戻し時間が長すぎたりすると、(おっしゃる様に)アンモニア臭が出てしまいますが…(汗)煮込むと軟らかいです。ただ乾物は、形や大きさが本当にふぞろいなので、圧力釜なら…??と思う事があります。やった事はないですが……※どうりで、お写真は、肉あつで形がほとんどそろっていると…不思議に思っておりました。(汗)
チカコさん、こんにちは。
艸としては、乾物ってあるんですか?という感じです^^
僕が使っているのは生のかすべです。
乾物となると、生とは別物ですよね。天日に干された独特の風味が出ますもんね。
乾物のかすべというものがあることを初めて知りました。ありがとうございます^^
乾物なら保存も利きますし、面白そうな食材です。
そのうち使ってみようと思います!(やってみようと思っていることが山積みで・・・^^;)