//グーグルアナリティクス UA //GA4

地鶏ひき肉のクリームパスタ

 もともとディナー用の地鶏の切れ端を挽いて作っていた賄パスタだったのですが、食べてばっかりではいけないので黒板メニューに書いてみました^^

 商品化にあたって、ちょっと安い鶏にしてみたり、胸肉にしてみたりしたのですが、味が出なかったり、パサパサだったり・・・・。うまくいきませんでした。

 このスパゲティは鶏にかかっています。

 しっかり味があって、脂のあるおいしい鶏のモモ肉でぜひ作ってみてください!!

 おいしいモモなら、挽肉にしなくても小さめにカットすれば、いい味が出ると思います。
地鶏パスタ11
 お皿の奥に写っているのは柚子胡椒です。途中で味に変化をつけてもらおうと添えています。なくても十分おいしいんですけどね^^

地鶏ひき肉のクリームパスタの材料

[材料]
地鶏挽肉      70g位
ニンニク        1片
オリーブオイル    適量
ハラペーニョの酢漬け  少々
白ワイン         少々
生クリーム       適量
スパゲティ       100g

パセリ(みじん切り)  少々
黒胡椒          少々
EXVオリーブオイル  少々

地鶏ひき肉のクリームパスタの作り方

まずは鶏肉を挽きます。鶏肉の皮をとって肉挽きにかけます。
地鶏パスタ12
 この機械は普段は泡だて器として使っているものです。オプションパーツをつけることで、お肉を挽けます。結構便利です。

地鶏パスタ13
 挽いたお肉です。

 最初にも書きましたが、自宅でお肉を挽くのは大変だと思いますので、小さくカットしたり、薄くスライスするでも同じような味が出ると思います。

 鍋にオリーブオイルと潰したニンニクを入れ、弱火にかけます。
地鶏パスタ

 一人前の挽肉に塩コショウをします。普通にしっかりとします
地鶏パスタ2

地鶏パスタ3
 ニンニクがこのくらい色づいたら、
地鶏パスタ4
 塩コショウした地鶏の挽肉を入れます。

 木ベラで軽くほぐしながら炒めます。
地鶏パスタ5
 鶏肉の色が白っぽくなったところで、ハラペーニョの酢漬けのみじん切りを入れます。
地鶏パスタ6
 ハラペーニョの酢漬けが手に入らなければ、鷹の爪を入れます。辛いのが苦手な人は入れなくてもいいです。

 ハラペーニョの酢漬けも軽く火を通したら、白ワインをひと回し加えます。
地鶏パスタ7

 白ワインをしっかりと詰めます。水分がなくなるまで詰めたら、生クリームを入れます。
地鶏パスタ8
 こんな感じです。生クリーム入れ過ぎると、地鶏の味がぼけてしまうので、気持ち少なめに入れます

 弱火で生クリームを
地鶏パスタ9
 こんな感じになるまで詰めます。

 ここにパスタのゆで方を参考に茹でたスパゲティを入れます。
地鶏パスタ10
 茹で汁とお湯で濃度と塩気を調整します。クリームパスタは気持ちゆるめの濃度にします。

 器に盛って、パセリと黒胡椒を散らして、EXVオリーブオイルを回しかけて、完成!!です。

 素材勝負のレシピは、艸の腕ではなく、素材にかかっています^^

 素材にかかっているレシピは、そこが一番の料理のポイントなんでしょうね、きっと・・・。