//グーグルアナリティクス UA //GA4

クロテッドクリームの作り方

クロテッドクリームは、スコーンを横半分に切って、ジャムと一緒にのせて食べる、めちゃくちゃ美味しーイギリスの乳製品です。

 サワークリームのようなねっとりとした質感で、酸味はなく、ミルクの甘味とコクがギュッと詰まったクリームです。

 そんなクロテッドクリームですが、まだまだ日本では普通にそのへんのスーパーで売られてはいません。もちろん都心のおしゃれなスーパーでは取り扱いがあるかもしれませんが。

 でも、ネットでなら簡単に買えます。艸のプライベートな?ブログで「市販のクロテッドクリーム4種を食べ比べてみた」というのを書いているので良かったら見てみてください。

 クロテッドクリームは、ちょっとだけ手がかかりますが自分で作ることができます。以前はクロテッドクリーム作りの温度管理が大変だったのですが、低温調理器を使えば簡単に作れるんじゃね?ということに気が付きました。

 そんなわけで低温調理器BONIQ(ボニーク)を使ってクロテッドクリームを作りました。

 低温調理器って何?という方は「低温調理器BONIQ(ボニーク)を使った感想と口コミ、本当に使えるのかを検証したよ! 」を参考にしてみてください〜。

【公式サイト】低温調理器BONIQ(ボニーク)

created by Rinker
BONIQ
¥37,400 (2024/12/22 20:46:19時点 Amazon調べ-詳細)


 あ、低温調理器がなくても温度計さえあればクロテッドクリームは作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。

クロテッドクリームのレシピ作り方22

クロテッドクリームの材料

生クリーム 乳脂肪分45%以上のもの 好きなだけ

スコーン 好きなだけ
ジャム 好きなだけ

クロテッドクリームの作り方

 まず生クリームを用意します。生クリームです。ホイップではいけません。ホイップクリームと生クリームの違いは、動物性(生クリーム)植物性(ホイップ)かです。

 パッケージの食品表示の種類別のところに「クリーム」と書かれているものであれば大丈夫です。で、乳脂肪分が45%以上のものを選びます。45%というのは食品表示にも書かれていますが、だいたい大きく数字が書かれています。こんな感じに。

クロテッドクリームのレシピ作り方1

 乳脂肪分が47%の生クリームです。36%など低い数字のものでもできますが、出来上がりのクロテッドクリームの量が少なくなってしまうので、同じ手間なら多くできたほうがいいですよね。そんなわけで、45%以上の生クリームで作ることにしています。

 クロテッドクリームは、生クリームを90℃近くの温度にして1時間その温度を保っていると生クリームの脂肪分が浮いて固まってできます

 まずは、生クリームを湯煎できる入れ物に移します。

クロテッドクリームのレシピ作り方2

 そんで水が入らないようにラップをします。ラップをしないで湯煎したほうが、水分がとんでよりねっとり感が増すと思われますが、ラップをしておくと安心して放っておけるので、僕はラップをしています。

クロテッドクリームのレシピ作り方3

 輪ゴムで止めて、

クロテッドクリームのレシピ作り方4

 ラップを折り返して、湯煎のお湯にラップがチャプチャプ浸からないようにします。

クロテッドクリームのレシピ作り方5

 これで生クリームの方の準備はOKです。

 この生クリームをを低温調理器を使って90℃最終的には92℃にしました後述)に温めます。

クロテッドクリームのレシピ作り方6

 90℃が低温というかは微妙ですが、低温調理器を使うことには変わりはありませぬ。

 90℃という温度で低温調理器のBONIQを使うのがはじめてだったのですが、低温調理器で90℃まであげようとすると結構時間がかかるので、ポットで沸かした湯を入れます

 で、お湯の温度が90℃近くになったら、生クリームがひっくり返らないようにそうっと入れます。

クロテッドクリームのレシピ作り方7

 火にかけて湯煎でクロテッドクリームを作る場合には温度計を刺して生クリームの温度が85℃〜90℃になるように火加減を調整します。

 こんな感じです。

クロテッドクリームの作り方

 RESTAURANT 艸 SOUの頃の写真です。これでも問題なく作れます。ただ脂肪分の多い生クリームは温度が上がりやすいので、温度管理はちゃんとしないといけません

 低温調理器で作る場合は温度計はいりませんが、ラップが膨らんでくるので楊枝などで穴は開けておきます。今回の量(200ml)の生クリームで大体10分位で85℃まで温度が上がったので、生クリームをお湯に入れてから1時間10分ほどみるといいと思います。

 温度計はいらないのですが、今回は生クリームの温度を計測するために入れています。

クロテッドクリームのレシピ作り方8

 生クリームの温度を85℃〜90℃の間にキープしたいのですが、ラップをしていると蒸発した水分がラップについて冷やされて下に落ちるので、生クリームの温度が85℃より上がりません。

クロテッドクリームのレシピ作り方10

 85℃でもいいのですが、もうちょっと温度を上げたいので低温調理器の温度を92℃に上げました。そうすると生クリームの温度が87℃で安定しました。

クロテッドクリームのレシピ作り方12
クロテッドクリームのレシピ作り方11

 低温調理器のタイマーをセットして、この状態で1時間置いておきます。

クロテッドクリームのレシピ作り方20

 さてさて、1時間経ったらそうっと出して室温で粗熱を取ります。しっかり脂肪分が浮いて固まっているのが分かりますね。

クロテッドクリームのレシピ作り方13

 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れてしっかりと冷まします

 しっかりと冷ました生クリーム?クロテッドクリーム?です。

クロテッドクリームのレシピ作り方14

 この表面の固まった部分を穴開きお玉などでそうっと取り出します。

クロテッドクリームのレシピ作り方15
クロテッドクリームのレシピ作り方17

 できたクロテッドクリームの量はこのくらいです。

クロテッドクリームのレシピ作り方18

 大体もとの生クリームの1/4くらい。

 クロテッドクリームをとった残りは、濃い牛乳のような感じです。料理や、コーヒー紅茶のクリームとして使えます。

クロテッドクリームのレシピ作り方16

 クロテッドクリームはこのまま冷蔵庫で、4,5日くらい保存できます。一晩置いたほうがクリームがしまって(水分としっかり別れて)ねっとり感が増します。

 が、今回はできたてを食べます。スコーンに手作りクロテッドクリームを塗って、

クロテッドクリームのレシピ作り方19

 クロテッドクリームと合わせるのはいちごジャムが定番ですが、僕はブルーベリージャムのほうが好きなので、ブルーベリージャムをのせて食べます。

クロテッドクリームのレシピ作り方21

 ここでのせているジャムはボンヌママンのブルーベリージャムです。が、いちごジャムでも他の種類でも美味しいです。し、甘さ控えめの手作りジャムでしっかりレモンのきいたジャムならさらに(あ、僕の好みってだけですが)美味しい!

created by Rinker
ボンヌママ
¥523 (2024/12/22 14:14:09時点 Amazon調べ-詳細)

 最初にも紹介した「市販のクロテッドクリーム4種を食べ比べてみた」に登場する市販のクロテッドクリームと比べると、一番軽やかで、あっさりしています。でもしっかりとミルク感はあって、できたてのトロトロとした感じが最高です。

 生クリームならどこのスーパーでも手に入ると思うので、ぜひ、クロテッドクリームを作ってスコーンに塗りたくってください〜!

 クロテッドクリームの作り方では低温調理器BONIQ(ボニーク)を使いました。


created by Rinker
BONIQ
¥37,400 (2024/12/22 20:46:19時点 Amazon調べ-詳細)