//グーグルアナリティクス UA //GA4

ふきのとうのテリーヌ

フキノトウのテリーヌです。

ええ・・・ええ・・・・・分かっています。今頃、フキノトウかよっ!というお言葉が聞こえてきそうです^-^

時季はもう過ぎてしまいましたが、艸は蕗の薹が大好きです。美味しいですよね~あの程よい苦味がたまりません。バクバクたくさん食べられるものではありませんので、このテリーヌはちょこっとずつ食べられて丁度いいかもしれません。

こういった和の食材を洋食に使うと、うーん、美味しいけど・・・洋食っぽく・・・・・ないよねぇ~となりがちですが、これはいい感じに合わさっているんじゃないかと、艸的には、思っています。

ホームパーティーに、お呼ばれした時の手土産に、是非!・・・・・・あ、来年の。

ふきのとうのテリーヌ14

ふきのとうのテリーヌの材料

[材料]
(地鶏のテリーヌの作り方より)
鶏もも肉(皮、筋、脂などクズもあればいれる)500g
塩                    適量
胡椒                   適量
ベーコン(できればお肉屋さんの)      80g
玉ねぎ                  250g
ニンニク                 3,4片
オリーブオイル              少々
白ワイン                 適量
水                    適量

タイム                  2,3本
ローリエ                 1枚
黒胡椒                  適量
--------ここまで----------

ふきのとう                大12個
ニンニク                 3,4片
鷹の爪                  1本
オリーブオイル              適量

ふきのとうのテリーヌの作り方

[材料]を見てお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、もうずいぶん前に書いた「地鶏のテリーヌ」にフキノトウを入れ込んだのが、このフキノトウのテリーヌです。

なので、テリーヌのベースとなるトコロは「地鶏のテリーヌ」を参照してください。艸は「地鶏のテリーヌ」そのまんま作っております。特にこれ用にアレンジなどはしていません。

鶏肉の方が時間がかかるので、まずそっちからしかけます。鶏を煮ている間にフキノトウをやります。(すんません、地鶏のテリーヌをご覧ください)
地鶏のテリーヌは後は型に詰めるだけの状態にしておきます。

ではでは、フキノトウをやります。
ふきのとうのテリーヌ2

今回はちょっと大き目のフキノトウだったので12個です。小さい時は18個〜20個くらい入れます。

ふきのとうのテリーヌ3

まずフキノトウのお尻を切り落として水に放ちます。
ふきのとうのテリーヌ4

そして、ニンニクオイルを作ります。
鍋にちょっと多めのオリーブオイルを入れ、軽く潰したニンニクを入れて弱火でじっくりきつね色にします。
ふきのとうのテリーヌ5

ニンニクがきつね色になってホクホクになったところで鷹の爪を入れます。今回は辛くなっては困るので丸のまま入れます。フキノトウを炒めるときも潰さないようにします。

ニンニクオイルを作っておいてから、フキノトウを刻みます。切った端から色が変わってくるので手早くザクザク切ってニンニクオイルで炒めていきます。
ふきのとうのテリーヌ6

たてに四つ割にしたのをザクザク刻んでいます。

全部刻んだら、ニンニクオイルの鍋に入れて炒めていきます。
ふきのとうのテリーヌ7

全体に油が回ったところで、塩をします。フキノトウが炒まったら、食べてみてほんのり塩味がするくらいの塩をします。

こんな感じになるまで、焦げないように火加減を調整しながらしっかりとフキノトウに火を入れます。
ふきのとうのテリーヌ8

火入れが甘いと青臭いといいますか、フキノトウの苦味がいい感じになりません。

さてさて、ここで地鶏のテリーヌ登場です。
ふきのとうのテリーヌ9

ここに唐辛子を取り除いたフキノトウを加えます。ニンニクは入れても入れなくてもいいです。艸はニンニク好きなので入れちゃいます^-^
ふきのとうのテリーヌ10

しっかりと混ぜ合わせて型に詰めていきます。

型には(何でもいいです、タッパーとか)ラップを敷いておきます。
ふきのとうのテリーヌ11

で、詰めます。
ふきのとうのテリーヌ12

上から重石をして、氷でしっかりと冷まします。
ふきのとうのテリーヌ13

一晩、冷蔵庫で冷やしてしっかり固めて、味を馴染ませたら、完成!!ちょっと薄めに切って、ふきのとうの苦みのきいたトリテリを食べちゃってください。

フキノトウのテリーヌ。これから毎年新春の定番になりそうです^-^ぜひぜひお試しあれ~~~~~~~~って、来年かぁ~(-_-;)

テリーヌ型の選び方を書きました。テリーヌ型を買う前にぜひ御覧ください〜