//グーグルアナリティクス UA //GA4

新にんにく

 新にんにくが信州から届きました!

 新玉ねぎと同様、水分甘みが多い新にんにくは、この時季だけです^^

新ニンニク
 泥付の新ニンニクです。

 泥を落として、茎と根っこを切ると
新ニンニク1
 知ってる顔になります。新にんにくなので、皮は白く柔らかいです。

 これを剥きます。
新ニンニク2
 左のニンニクの皮は柔らかいのですが、食べるには堅かったので、右のニンニクのようにつるんとなるまで剥きます。新ニンニクの薄皮は滑りやすいので気をつけて剥きます。

新ニンニク3

 今回は新にんにくを使って、定番のペペロンチーノを作ってみました。
新ニンニク4
 これでもかっ!というくらいたっぷり新ニンニクを入れます。

 弱火でじっくり・・・
新ニンニク5
 新にんにくは水分が多いので、鍋にこびりつきやすいですが、焦げないように注意して、しっかり火を通します。

新ニンニク6
 新にんにくは、柔らかいニンニクの香りと、しっかりとした甘みが特徴です。

 「ニンニクを食べる」料理に是非たっぷりと使ってみてください!

 ニンニクの誤解

 「にんにくが入っていないのはどれですか?」と聞かれることがあります。

 ニンニクが嫌い、苦手という方もいると思いますが、ニンニクの臭いが気になる・・・という方も多いと思います^^

 ラーメンや焼肉のようにすりおろした生ニンニクを入れる、餃子のように間接的に火を入れる(ニンニクに完全に火が入っていない)といったものは、確かにニンニクの臭いが気になりますよね。

 ですが、ニンニクの臭いの成分の素は熱を加えると消える性質を持っています。ちゃんと火を通したニンニクは臭いではなく、香りなんです。体内に長くとどまるということは無いんです^^