//グーグルアナリティクス UA //GA4

お茶のパンナコッタ

 ”パンナコッタ”のところで、レモンをいろいろなものに替えて・・・と書きました。今回は”お茶”です。

 Ayaというアイスクリームに”玉露”というのがありました。(最近は見ないので、無くなってしまったのでしょうか?)僕の中では一番のアイスだったのですが・・・。

 玉露ではないのですが、煎茶の仄かなお茶の香りをイメージして作ったのが、この緑茶のパンナコッタです。

 ジャスミンティーや紅茶などでも、違った感じのパンナコッタが出来ます。
お茶のパンナコッタ完成

お茶のパンナコッタの材料

[材料]
牛乳     500cc
生クリーム  250cc
グラニュー糖 125g
緑茶     15g(12g~18g)
板ゼラチン  9g(夏季は10g)

お茶のパンナコッタの作り方

 これが今回の材料です。
お茶のパンナコッタ1

 牛乳と生クリーム、グラニュー糖を鍋に入れ火にかけます。
お茶のパンナコッタ2
 砂糖が溶けるまでは、スプーンなどでしっかり混ぜます

 鍋肌がフツフツとしてきたら、お茶っ葉を入れます。
お茶のパンナコッタ4

 スプーンで軽くひと混ぜして、火を止めて、蓋をして蒸らします。
お茶のパンナコッタ6
 [材料]のところで緑茶を12g~18グラムと書きましたが、これはお茶っ葉によります。いい茶葉ほど少なくていいと思います。茎茶などの場合は、多めに入れたほうがいいです。

 5分間蒸らします。この蒸らし時間も茶葉によってですが5~7分ぐらいでしょうか。あんまり長くすると渋みが出てきてしまいます。

 この蒸らしている間に、ゼラチンを戻します。
お茶のパンナコッタ3
 夏場は氷水で戻します。でないと、ドロドロに溶けてしまいます。

5分経ったら、ゼラチンの水気を切って、鍋に加えます。
お茶のパンナコッタ7
 よく混ぜてしっかりゼラチンを溶かします。

 よく混ぜたら、漉します。
お茶のパンナコッタ8

 漉した茶葉をスプーンの裏などで軽く抑えて、絞ります。
お茶のパンナコッタ9

 緑茶は細かい茶葉も入っているのでもう一度漉します
お茶のパンナコッタ10

 氷水を当ててとろみが付くまでしっかりと冷まします。
お茶のパンナコッタ12

 お好みの型、タッパーなどに流し冷蔵庫で1~2時間冷やし固めます。
お茶のパンナコッタ13
 完成!!

 アイスクリームではないけれど、Ayaの玉露のようなさわやかな緑茶の味がするパンナコッタです。

 ジャスミンティー  12g(茶葉によります)
 紅茶        7g(アールグレイを使いました)
 蒸らし時間はどちらも5分

で、違った風味のパンナコッタが出来ます。茶葉による所が大きいので、gと蒸らし時間は調整してみてください。

 まだ作ったことは無いですが、きっとほうじ茶なんかもおいしいと思います。どなたか作ったら、教えてください^^

 艸が使っているゼラチン。