唐辛子オイル
先日、いとこから、イタリアの唐辛子とオリーブオイルをもらいました。
イタリア産の唐辛子は小さいです。どのくらい小さいかといいますと・・・
このくらいです。左が鷹の爪で、右がイタリア産唐辛子です。
これが美味しいんです。美味しい?と思われる方もいるかもしれませんね。
唐辛子は辛いだけでなく、味もあるんです。
僕も嫁もパスタに入っている唐辛子を左手にもって、かじりながらスパゲティを食べています。辛いのが得意な方は是非やってみてください。唐辛子の味がちゃんとして美味しいですよ。
唐辛子オイルは、辛くしたいけど、タバスコなどの味にはしたくないときにジャバジャバ使っています。
[材料]
唐辛子 適量
EXVオリーブオイル 適量
[作り方]
作り方というほどでもないのですが・・・・。
今回はもらったのでイタリア産唐辛子で作りますが、鷹の爪でも同じです。
まず、唐辛子を半分に折って種を全部取り除きます。
種はすごく辛いので、はずします。
オイル1カップに対して4,5本くらいの唐辛子でいいと思います。ですが、オイルの辛さは本数というよりは個体差による所のほうが大きいので、どのくらい辛くなるかは誰にも判りません。
僕は辛いのがかなり得意なので、2カップぐらいに30本くらいのイタリア産唐辛子を入れました。(結構辛くなりましたが、普通に使えるくらいです)
EXVオリーブオイルをなべに入れ火にかけます。
唐辛子を一つ入れてみて、小さくシュワーとなるくらいの温度になったら火を止めて残りの唐辛子を入れます。
唐辛子の色が少し濃くなります。このとき黒っぽくなったり、茶色くなったりでは温度が高すぎです。でもお家で使う分には問題ないです。
このまま放置して、冷まし清潔なビンなどに入れておきます。オイルなので、そこそこ長持ちはしますが、酸化が進むとオイル臭くなるのでなるべく早く使い切りましょう。
今回使ったイタリア産唐辛子、同じようなものが日本にもあって、島唐辛子といいます。伊豆諸島では、島唐辛子をわさびの代わりに刺身醤油の入れたりします。
で、この島唐辛子、めちゃくちゃ辛いんです。僕が今まで食べた唐辛子の中では一番でした。痛かったです。
そうそう、唐辛子は栽培も簡単で、結構かわいらしいので是非!
この島唐辛子の苗というのがあったので、栽培もしてみました。小さな唐辛子がいーーっぱい付いて、赤くなったのを吊るして置いたら、イタリア産唐辛子と同じ様なものになりましたよ^^
きっと近い品種なんでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
おひさしぶりです♪イタリアの小さい唐辛子ですが、近所のおばさまが庭で育てていて以前頂きました。その時すでに乾燥されてたのですが、生で頂いた方がいいのかしら?(今年も栽培中)
ちなみにわたし唐辛子オイルは大好きで、イタリア料理店でこれがさりげなく置いてあったりするとそれだけでポイントアップです(笑)。自分でも作りたいなって前から思ってましたが、souさんのレシピがわかったので満を持してチャレンジしてみます!種も入れたいくらいなのですが・・・やっぱ抜いた方がいいのですか。
あとわたしも、手には持ちませんが(笑)、辛めのパスタを頼んだ時に、切ってない赤唐辛子がパスタの上に乗せられて出てくるようなお店では絶対それをフォークでざくざく切りながら頂いてます(笑)。赤唐辛子はただの飾りじゃないですもんね♪
こんばんは!こちらこそご無沙汰しております~。
唐辛子っていいですよね!
島唐辛子の場合は、青いものを刺身醤油の中で箸でつついて辛いしょうゆにして使っていました。
青唐辛子などは、小口に切って、醤油にたっぷりと入れて辛い青唐辛子醤油を作ったりしますよね(にんにく醤油のようなイメージです)。
生には生の、乾燥には乾燥の使い所があるのかもしれませんね。ゆず胡椒なんかも唐辛子で作りますし・・・。
種は・・・玄人の方は入れても全然問題ないと思いますよ♪
唐辛子は南蛮と呼ばれるだけあって、日本の食文化に入っているようで、実はまだまだなのかもしれません。ぱぽさんのおっしゃるとおり、飾りじゃないですもんね。
プロ直伝!唐辛子オイル+メルバトースト+豚肉リエットの作り方
八王子の高尾にある、イタリアン&フレンチのシェフの方が手間隙かけて作られている料理のレシピを公開されています。「おせちに飽きたら……」という紋切り型のフレーズもいまやあまりみかけなくなりましたが、年末年始にお休みで、ちょっと時間がとれるなら、少し時間…
こんばんは。
いつもコッソリ艸さんのレシピを参照させていただいております。
非常に勉強になって助かっています。
ありがとうございます。
僕は趣味で料理動画をアップしているのですが、今回こちらの記事を参考にしながら動画を作ったので、報告と御礼を兼ねてコメントさせていただきました。
僕もレシピを載せていていつも思うのですが、『適量』って万能な言葉ですよね(笑)
しば漬けさん、こんばんは。
こっそり艸のブログを見ていただき、ありがとうございます。
動画見ました。素敵ですね〜、艸も動画やりたいな〜とここ最近ずっと思っていました。ビデオカメラじゃなくて、ミラーレスのカメラで十分ですね。きれいな画像でした。
むむむ、ここに来てちょっと冷めていたミラーレス一眼熱が上がってきました!!
「適量」は言い換えると「自分にとっていい感じで」ってことなんですが、かなり幅が広いので、いいのか、悪いのか。。。
コメントありがとうございました〜
こんにちは。
辛い物好きなのでレシピを参考に辛いオイルを作ってみたいです。
島とうがらしの場合、生のものと乾燥のもの、どちらがよいのでしょうか?よろしくお願いします。
てぷみさん、こんにちは。
すいません、返信がかなーり遅くなってしまいました。すいません。
もう遅いかもしれませんが、島とうがらしは生のものでも乾燥のものでも、どちらでも良いと思います。
今現在は、火を入れずにただオイルに浸して作る作り方にしています。
コメントありがとうございました。