かぼちゃのポタージュ
かぼちゃの美味しい季節なりました。かぼちゃのスープって美味しいですよね。
夏に美味しいかぼちゃなので冷たいスープにしてみました。
かぼちゃのポタージュの材料
[材料]
かぼちゃ 適量
無塩バター 適量
ブイヨン 適量
塩 適量
牛乳 適量
生クリーム 少々
飽和食塩水 適量
かぼちゃのポタージュの作り方
毎度のことながら、ポタージュには分量というものがありません。写真はかぼちゃ4ヶ分です。
かぼちゃのポタージュは、他のポタージュと違うところがひとつあります。
それは玉ねぎを入れないということです。もちろん入れてもいいのですが、僕は玉ねぎは甘さを補うもの、と思っているので、かぼちゃのポタージュのときは入れません。あくまでも僕は、ということですが。
かぼちゃの剥き方を参考にかぼちゃの皮を剥きます。
そして、スライスします。大体でいいのですが、5㎜くらいのスライスにします。
全部スライスします。
鍋にバターを溶かし、弱火でかぼちゃをゆっくりいためます。
なべ底が焦げ付きやすいので気をつけながら、
こんな感じになるまでしっかり炒めて、かぼちゃの甘味を引き出します。
ブイヨンをひたひたよりかなり多めに入れます。ご家庭では顆粒でいいと思いますが、控えめにしてください。
軽く塩をして、かぼちゃの甘味を引き出します。
コトコトくらいの火加減でかぼちゃがトロトロになるまで煮込みます。
粗熱を取って、ミキサーで回します。かぼちゃの場合はトロットロに煮込めばミキサーにかけなくてもオッケーです。うちはお店なので、回して漉します。
氷水で冷やします。
これで素は完成です。
この素を牛乳で伸ばして、生クリームでコクを出します。飽和食塩水(もうこれ以上溶けないってくらい塩を溶かした塩水です)で塩味を整えます。
艸はお店なので、調整しやすいように、こうしたやり方でやりますが、塩を直接入れてもしっかりしっかり混ぜていれば溶けるので大丈夫です。
かぼちゃそのものの美味しさが残るように、伸ばしすぎないように注意してくださいね。
暑い夏に、かぼちゃの冷たいスープを是非作ってみてください。もちろん温めても美味しいですよ。
ディスカッション
コメント一覧
ごぶさたしていました。
毎日暑いですが、お元気ですか~?^-^
かぼちゃのポタージュ、おいしそうですね!
かぼちゃ場合もしっかりと炒めて作るんですね。
勉強になりました。(今回に限らず、勉強することばかりなのですが^-^;)
かぼちゃの剥き方も、はじめて知りましたよ。
奥さまの怪我を心配する艸さんのやさしい一言に、にっこりしながら読ませていただきました。^-^
こんにちは。
かぼちゃのスープ、私も時々作りますが、
しっかり炒めた方がいいんですね~。
勉強になりました!
↓始めの一歩、読んでて、今まで自分がしてきたことと
同じだったのて、間違ってなかったぁ~!!って
嬉しくなっちゃいました♪
リンクバナー、「へーちゃんのおうちごはん」に
貼らせていただいてもいいですか?
今日は日本の南瓜を買ってきたので、南瓜のスープを作りました。でもパリは寒いので、冷やさないで、あったかいままでつくったせいでしょうか、なんか南瓜の青臭さがのこっているような感じでした。それとも炒めたりなかったのか。南瓜のスープは冷やしたほうが、やはりよかったのかでしょうか。西洋南瓜(オレンジ色のハローインのでかい南瓜)ではあったかいスープ用に使うのですが。やっぱりいつものカリフラワーのスープにすればよかったか、、。なんて日本の南瓜も貴重なので、半分は南瓜の煮付けにしちゃいました。今度は、ごぼうのスープとにんにくのスープを作りたいと思います。それとまかない料理に挑戦します。
都夢/とむさん、こんにちは。
南瓜、青臭いことありますよね~。ちょっと調べて見たところ、熱湯を回しかけたり(霜降り)、水に数分さらしたりする人もいるようです。
艸は青臭かったり甘みが足りないときは結構な量の砂糖を入れます。(そういえばここでは書いてないですねー、紫芋では砂糖入れてるんですが・・・)
それでも青臭さが残ることがあります。あーこれはダメだな~とひとまず小分けして冷凍(一度に大量に作るので冷凍していました)。暫くして、解凍してのばしてみると、あれ?青臭さが抜けてる!ということもありました。
何かの参考になれば良いのですが・・・
ごぼうとニンニクのスープ、まかないも作って見てください~
コメントありがとうございました。