フラムクーヘンの作り方です。 艸がドイツワインバーゆううんで働いていた時のレシピで、フラムは炎、クーヘンはバームクーヘンのクーヘンでケーキ的な意味です。 ドイツに隣接しているフランスのアルザス地方では、タルトフラン・・・
「パン、タルトの作り方」の記事一覧
イチジクとベーコンのタルト
一発タルト(まぜまぜして焼くだけの簡単タルト)、第4弾です。 イチジクとベーコンのタルトです。いちじくの甘さとベーコンのしょっぱさ(+ゲランドの塩)がいい感じです。 艸は田舎もんなのでイチジクとかビワは買って食べる・・・
プチパン
プチパンの作り方です。 そのまま食べても、粉チーズとオイルをつけて食べても美味しくて、パスタソースやお肉のソースをさらってもパンが主張しすぎない、個性はあるけど、強すぎない、そんなプチパン。 のはずです^_^ 艸の・・・
アンチョビトースト
アンチョビトーストの作り方です。 アンチョビトーストにのっけるアンチョビバターのバターとアンチョビの比率1:1というのをどっかの本で見て、そのまま作ったら、「しょおっっっっっっぱ!!(>_
グリッシーニ
グリッシーニの作り方です。 グリッシーニはイタリアの細長いパン、と説明されているのをみかけます。 パン?・・・・・じゃあないよね~~~と思っているのは僕だけでしょうか? 今回は黒胡麻のグリッシーニですが、中身を変・・・
フルーツトマトの焼きブルスケッタ
ブルスケッタはパンをカリッとトーストしたものにニンニクこすりつけてオリーブオイルをジャバジャバかけたり、ケッカソース(トマトのザクザクしたマリネみたいなの)をのっけたり、生ハムとか、なんやかんやのっけて食べるというもの・・・
焦がし玉ねぎとソーセージのタルト
一発タルト・第3弾です。今回の中身はタイトルにある通り、焦がし玉ねぎとソーセージです。焦がし玉ねぎの甘みにスパイシーなソーセージのアクセントがひじょーにいいタルトです。 焦がし玉ねぎがちょっと大変ですが冷凍も出来るので、・・・
チーズとベーコンのタルト
「ゴールデンウィーク、楽しみですね^^」 本当は自分はゴールデンウィークなんか関係ないのに、楽しそうなテンションでそう言っているアナウンサーとかラジオDJとか偉いな~~と、ふと思いました。 まあ、艸もゴールデンウィー・・・
オイルサーディンとオリーブのタルト
『タルト』という名前が付いていますが、厳密にはタルトではないかもしれません・・・。 タルトというのは、パイ生地や、このブログでも紹介している基本のタルト生地のようなものに、魚介や、お肉、果物、クリームなどを入れたもの・・・
ガーリックトースト
暑いです・・・・。あついです・・・。アツイデス・・・。 暑いときにはニンニクです! というわけで、今回はガーリックトーストの作り方です。 実はオープン以来、ずっとある、隠れた人気メニューなんです^^ オリーブオ・・・