業務用プロ食材を個人に宅配!八面六臂(はちめんろっぴ)ってどんなサービス⁉

お店をやりながら「作り方」を書いていたときには、気が付かなかったのですが、業務用の食材を手に入れるって意外と難しいなと。
近所のスーパーには売ってないし、ネットで取り扱いがあっても、値段が高かったり、思いのほか送料がかかったり、プロ専門の業務用食材店のMETROメトロも2021年に日本から撤退しちゃったし、、、となかなか僕のようなお店をやっていない個人がプロ食材を手に入れるのはなかなか厳しいのです。
と思っていたのですが、以前、飲食店開業について書いているブログで紹介したことのある業務用総合食品通販サイト「八面六臂(はちめんろっぴ)」が、いつのまにか個人宅にも宅配してくれるようになっており、、、、さっそく利用してみました。
八面六臂(はちめんろっぴ)は、自宅にいながらにして市場で買い物ができるサービスです。
八面六臂で業務用食材を購入するメリット

- 普通のスーパーでは売っていない魚やお肉、野菜、食材、調味料が買える
- 自宅まで配送してくれる
- 飲食店に卸しているのと同じ値段で買える
- 商品ひとつから注文できる
- 食材ひとつひとつに丁寧な説明があり、じっくり選んで買える
- どんっ!とまとめて大量に購入できる(BBQやパーティーなどのイベントにも便利)
- 常温、冷蔵、冷凍の商品が一緒くたでも配送料は500円ポッキリ
- クレジットカードで支払える
なんといっても、普通なら市場やプロ用食材屋さんなどを何軒も回らないと手に入らない食材などが、スマホやパソコンから注文するだけで、自宅まで配送してくれるってのが一番のメリットですね。しかも、飲食店に卸しているのと同じお値段で。
八面六臂では配送料が1回につき500円掛かります。ネットで買うと、常温、冷蔵、冷凍の食品は配送料がそれぞれにかかってしまいますよね。でも、八面六臂は自社トラックでの配送なので、常温、冷蔵、冷凍品がごちゃまぜでも1回の配送料が500円というのが地味に嬉しい。
そんなメリットたくさんの八面六臂を使って業務用プロ食材を購入できるのは、今のところ東京、神奈川、埼玉、千葉の配送範囲内です。まずは、ご自分のお住まいが範囲に入っているかをチェックしてみてください。
八面六臂の配送範囲に入っているかチェック

艸が住んでいるのは千葉ですが、実は配送範囲に入っていません(T_T)。なので、特別にちょっと足を伸ばして配送してもらいました。
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県にお住まいの方は、お住まいの地域が配送範囲内かを郵便番号を入力してチェックしてみてください。
画像はスマホの画面で解説していますが、PCからでも同じです。リンクから八面六臂のサイトに行って、
「新規登録利用」→「個人の方はこちら」をタップします。

すると、郵便番号を入力するところがあるので、そこにご自宅(もしくは届けて欲しい場所)の郵便番号を入れて「確認する」ボタンをタップ。

今回は、千葉県の市川駅辺りの郵便番号を入れてみました。

配送範囲内であれば、こんな感じに配達時間の選択肢が表示されます。
今度は千葉の最南端、館山駅辺りの郵便番号を入れてみます。

残念ながら、配達範囲外だった場合は、「配送できません」と表示されます。
八面六臂への登録は、画面に従って名前や生年月日などを登録していけば簡単にできます。。八面六臂に登録するのにお金は一切かかりません。

登録しなくても八面六臂で扱っている食材を全て見られます。見るだけでもかなり楽しいです!あ、これ欲しい!と惹かれる食材を見つけてから登録するでも。まずは見てみてください。
八面六臂で扱っている食材

今回、八面六臂で買った食材たちです。
取り扱っている食材は流動的なので、ここで紹介した商品が必ずあるというわけではありません。こんな感じのものが、こんな感じで買えるよ〜ってのをざっくり紹介します。ざっくりでもけっこうなボリュームになってしまいました^^;
八面六臂で買える魚

まずは鮮魚です。天然ものや養殖の鮮魚がたくさん並んでいるのはもちろんですが、定置網なのか釣り物なのか、いつ水揚げされたのか、もしくはいつ豊洲市場に来たのか、といった情報がきちんと記載されているので、安心して魚を選べます。
同じ種類の魚であっても、サイズや値段、入荷日など違うものが並んでいるので、まるで市場で魚を選んでいるみたいです。
メジャーな養殖の真鯛だと、朝〆や神経抜き、丸のまま、ウロコ取り、3枚卸、アラのありなし、半身などけっこう細かく選べます。
今回は、朝〆養殖真鯛3枚卸を注文しました。


朝〆なので、鮮度はいいに決まっています。届いたその日は、カルパッチョ、お刺身、塩昆布和え、翌日には、ヴァプール(蒸し)とソテーにして美味しくいただきました。





時期によって入れ替わりますが、沢山の魚種を取り扱っています。お魚以外の魚介、エビ、イカ、タコ、貝などの種類も豊富ですから、見ているだけでもほんとに楽しいです。マグロだって柵はもちろん、ブロックでも買えます。とりあえず、見て!^_^
八面六臂の鮮魚や冷凍エビ、野菜の一部など、その日の状況と連動しているので注文できる時間が決まっています。
配送日の前日の午後4時から配送当日の早朝4時までです。そして、基本的に市場の休みに合わせて八面六臂も休み(日曜、水曜+α)なので、その日は配送がありません。詳しくは最後の八面六臂の注文と配送で詳しく解説しています。
八面六臂で買える冷凍魚介
鮮魚(生)の魚介の他に冷凍の魚介もたくさんあります。干物や塩サバ、ホタテ、イカ、エビ、カニなどです。
と書くと、そういった冷凍品もあるのね、、、くらいに思うかもしれませんが、冷凍のエビだけでも、ブラックタイガー、バナメイ、天使の海老、アルゼンチン赤エビ、オマール、桜エビ、川海老といった種類はもちろん、有頭無頭、殻付き殻無し、サイズ違い、寿司ネタ用のボイルエビなどなど、僕が見た日には購入できる商品が100種類以上ありました。

とにかく、業務用っていろんな用途にむけたいろんな規格の商品があるのです。
八面六臂で買えるお肉
八面六臂では様々な種類の牛の部位を塊で買えます。今回は買わなかったのですが、前回は松阪牛のA5のランプを購入しました。こんなのをパーティーやBBQに持っていったらヒーロー間違い無しです。

一般的でない部位でも、ひとつひとつに説明がついているので、どういった食べ方に向いているお肉なのかも分かるのも◎。
トモサンカクなら「焼き肉がおすすめですが、あまり焼きすぎないよう、炙る程度でお召し上がりください。」、カメノコなら「ローストビーフやたたきに最適です。ポン酢にとっても合います。」といった具合です。

もちろん、豚や鶏も種類が豊富ですし、馬肉、鴨肉、羊肉、ホロホロ鳥にハトまで、お肉類も冷蔵から冷凍まで多種多様なお肉を取り扱っています。今回は、冷凍の鴨足、キュイスドカナールを買いました。鴨もも肉のソテー

八面六臂で買える野菜
もちろん野菜もたくさんたくさん取り扱っています。もうここまでの説明で、どのくらいの取り扱いがあるか想像できるかと思いますが、夏ならトマト、茄子がそれぞれ相当な種類の商品が並びます。普通のスーパーでは考えられませんよね。

珍しい西洋野菜やハーブ類からトリュフまで。まあ、もうとにかく見て!^_^
あ、そうそう、いつも都会に行った時に探して買ってくるベルギーエシャロットも八面六臂で買えました。あとは、紅芯大根とコールラビ、大葉1パック、松の実(これは野菜というか乾物か)。ネットで買うと本体より送料のほうが掛かっちゃいますからね。

紅芯大根とコールラビのサラダ。ちょっと変わった野菜があれば、切るだけでも華やかになりますよね。

大葉と松の実、グラナパダーノで作ったしそジェノベーゼであさりのパスタ。さっきのソテーした真鯛のソースとしても使ってます。どちらもめっちゃうまかった。

八面六臂で買える調味料や乾物




シェリービネガー。アンチョビ。ドンッ!嫁と娘からずっとイカスミスパ食べたいと言われ続けているモンテ物産のイカスミ。バリラのペンネリガーテ5kg。
バリラのペンネリガーテはかなりデカイ!^_^

といったように近所のスーパーには売ってない調味料や乾物が買えるのはとっても便利!もちろん普通の味噌や醤油、砂糖、塩、オイル、缶詰類などもそれぞれ相当な種類があります。もう紹介しきれないから、、、見て。。。
チーズも豊富
チーズの取り扱いもかなりあります。カマンベールやモッツァレラ、リコッタ、マスカルポーネ、ゴルゴンゾーラなど料理に使うチーズからそのまま食べる定番チーズ、グラナパダーノ、パルミジャーノ、ペコリーノロマーノといったハード系のチーズまで、もうたくさんあるから見て。
今回僕が買ったのは、ずっと欲しかったグラナパダーノのパウダー1kg。パスタにかけたりするのは塊を削ればいいんですけど、スペイン風オムレツとか一発タルトのようにパルミジャーノ系のチーズをどっさり使う時にはパウダーにしてあるやつが冷凍もできるしとっても便利なのです。
しそジェノベーゼにもこのグラナパダーノパウダーを使いました。

キスコのソース
調味料とか乾物と一緒といえば一緒なのですが、この「艸の作り方」を見てくれている方々にはこのソース類がけっこうおすすめ!ってことで、敢えて別に紹介します。
今回買ったのは、キスコの冷凍アメリケーヌ(オマール海老などの甲殻類から作ったソース)。

さっきの蒸した真鯛のソースはこのアメリケーヌにちょっとだけ生クリームを入れて、塩で整えただけ。
エビと一緒にパスタに。正直、これがあれば簡単にお店レベルのおごちそうができると言っていいでしょう。

キスコは市販のフォンドボーの比較のところでも書いていますが、ソース類のレベルがほんとに高いです。
フォンドボー、デミグラス、コンソメ、フュメドポワソン、ベシャメルソース、、、まあ、とにかくこういったソース類もたくさんあります。
もうね、本当に全部は紹介しきれません。他にも豆やら麺やら米やらフルーツやらワインやらラップなどの備品、調理器具、コックコートまで。。。
八面六臂の注文と配送

八面六臂は、飲食店などのプロが利用する業務用総合食品通販サイトです。飲食業界経験者にとってはわりと普通のコトなのですが、Amazonや楽天で買い物するのとはちょっと違うルールがあります。
配送料が1回500円
一般的な業者が飲食店に配送する場合、ひと月の最低注文金額が決まっていたり、配送の曜日が決まっていたりします。八面六臂では、飲食店でも個人のお客さんでも、荷物が1つでもたくさんでも1回の配送料は500円です。
何度も注文する飲食店(もちろん個人でも)であれば、年会費4,980円のOrangeMembersオレンジメンバーズになれば、毎回の配送料はかからなくなります。月に1回注文するくらいでも、OrangeMembersになったほうがお得です。
八面六臂が休みの日には配送がない
八面六臂が休みの日には配送がありません。休みは市場の休みと連動していて、基本的には日曜日と水曜日、祝日、たまに月曜日です。その週に日曜以外の休み(祝日とか月曜日とか)があるとその週の水曜日は営業することが多いです。
言葉にするとこんな感じですが、八面六臂のサイトで営業日カレンダーをチェックすれば、一目瞭然です。

鮮魚などは注文のタイミングがある
八面六臂では『一日でも早く鮮度の高い商品を納品するために、当日入荷した商品を当日中に納品する』としています。鮮魚や野菜の一部などの相場品と呼ばれる商品は、注文できる時間が前日の午後4時から翌早朝の4時までと決まっています。ピッチピチのお魚やシャキシャキの野菜を仕入れる(買う)ためのルールです。
対象の商品は注文できる時間以外は「掲載終了※16時までお待ち下さい」と表示されて注文できないようになっています。
Amazonや楽天のように注文をして配送日を指定するといった買い方ではありません。配送して欲しい日に合わせて注文をします。この注文のタイミング、ちょっとややこしく感じるかもしれません。
八面六臂が営業している日から配送してもらいたい日を選んで、配送日の前日の午後4時以降にスマホ、パソコンから注文をすればOKです。
僕は今回、7月11日(月)に配送してもらいました。ので、この日に配送してもらうのを例に注文のタイミングをもう少し詳しく解説しますね。

鮮魚などの相場品の注文時間
鮮魚などの相場品
前日午後4時〜当日早朝の4時まで


鮮魚などの相場品は「午後4時から翌早朝の4時まで」なので、前日の10日(日)の午後4時〜11日(月)の早朝4時までにスマホもしくはパソコンから注文をします。注文は休みの日でもできます。
八面六臂のサイトには4時半までとなっていますが、ギリギリは危ないのでここでは早朝4時と案内しています。
一般商品
前日の早朝5時〜当日早朝の4時まで


調味料などの一般商品(相場品以外の商品)は、24時間いつでも注文が出せますが、生鮮品などと合わせて一緒に配送してもらうのであれば、配送日の前日早朝5時以降、配送日当日の早朝4時までにネットから注文をします。
最初にも書きましたが、八面六臂の営業日から配送してもらいたい日を選んで、配送日の前日の午後4時以降にスマホ、パソコンから注文をする、で大丈夫です。
配送の時間は選べる?
▶午前11時までに配送
▶14時までに配送(場合よって午前中)
▶14時以降に配送
八面六臂の配送は、上の3つの時間帯です。そして、この3つの時間帯を全て選べる地域、14時までに配送と14時以降に配送の2つしか選べない地域、14時以降に配送の一つしか選べない地域があります。基本的には、最初の登録時に選んだ時間帯に配送されます。
宅急便ではなく、自社でいくつもの飲食店を回っているので、再配達も無ければ時間指定もありません。
八面六臂を上手に活用して、料理のレベルアップ!

美味しい食材、普段はあまり使わない食材、調味料を手に入れると、それだけでテンション上がりますよねー!
「艸の作り方」でも使っている食材が、簡単にお安く買えるのですから、八面六臂の配送範囲にお住まいの方は、是非上手に活用してみてください。
コレ美味しかったよ!とか、コレおすすめ!とか艸にも教えて下さい〜!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません